今回も地元、板橋のおすすめ店です♪
とんこつラーメンの店と勘違いするお客続出中の銘店
「もつ焼き元樹」なんですが、この度、本蓮沼駅に更に近い駅前に
2号店をオープンしたので早速行って参りました。
蓮沼駅前のファミリーマート隣りで
以前はオリジン弁当があった場所になります。
立地は最高ですね~

実は、既に家飲みしていて急に思い立って行って来たんですけど、
ビール、酎ハイ、ウイスキーを煽ったあとだったもので
手元が定まらず上手く撮影できていない画像が多発しております・・・( ´_ゝ`)
外観も数枚撮影してきたのに、
まともなのがこれ1枚しかなくて(汗)
昼間からやってるんですね~
ラーメンが激ウマなので、
ランチにラーメン目当てのお客さんが
来ることも想定されます。

入口すぐのスペースには、広々としたテーブルがあったので
そちらの席に座らせてもらいました。
ベビーカーのお客さんなどのために用意した席とのこと。
さすが気遣いがワンランク上の元樹オーナーです♪
夜8時前くらいの訪問だったので、
この時間はもうベビーカーのお客さんも来ないからとの事で
2人での訪問でしたが、今回はこちらへ座らせてもらいました。

飲み物メニューはこちらです♪
1号店の時には見かけなかったものもありますね。
ホント、手元がもうブレブレで・・・
まともに収まってないっすねΣ( ̄ロ ̄|||)
そんなわけで、雰囲気だけお楽しみ下さい。

一品メニューです~
元樹はどの料理も絶品なんですが、
ホルモンは本当に新鮮で美味しいんですよね♪
レバーとハラミが最高で
行けば毎回頼みます。

それと、海老の肉巻きっていうのがあって
それがヤバうまなんですよ。
おススメに書かれてますね
人気NO.1なんですね~(●´ω`●)ヤハリソウデスカ~

そんなわけで、
今回はコブクロ刺しにしてみましたよ♪
海老は頼まないんかい(ノ`Д´)ノ
刺しが食べたかったんだよー(・ε・)

そんなわけで、金宮珈琲割480円です~
旨い!旨過ぎますよ、この焼酎(´∀`*)シアワセ
1号店とは打って変わって、2号店はお洒落なカフェみたいですよ(汗)
そのお洒落な店内で、
もつ焼きととんこつラーメンとイカツイ男子たちが
カウンターの向こうでうろうろしてますからギャップが半端ないですよ~

カウンターの奥がメインのテーブル席なんですけど
そちらもほぼ満席でした。女性の方も結構いましたね。
1号店は屋台みたいな感じですし、
ビールケースがイスだったりしますから
あまりオサレな女子たちはあまり見かけませんでしたけど
この立地でこのテイストなら、逆に1号店の常連さんたちは入りづらいかも・・・(汗)
更に階段の上にはVIPルームもあるそうで・・・

オーナーに直接聞いたわけではありませんが・・・
別の店で話したお客さんから聞いた情報によると
1万円くらいするシャンパンをオーダーしないと
VIP席には上がれないそうですΣヾ( ̄0 ̄;ノソウナノ!?
ご興味のある方はぜひ一度、足を踏み入れてみて下さいね~
そしてやって来ましたコブクロ刺しです♪

柔らかくてコリコリして
塩ごま油と絡めて食べると
箸が止まらなくなります(汗)
本当に美味しかったですよ~(´Д⊂)オイシスギテヤバイ
こんな美味しい料理しか出さないお店が
こんな近所にあるってことが本当に奇跡です。
最近は、ここ本蓮沼駅周辺も
ラーメン屋がたくさん出来たり
居酒屋もバーもハーブティカフェも出来て
以前なら数か月で潰れることが多かったですが
今ではお昼に並んでる姿もよく見かけます。
しかしながら飲食店は増えたものの、
味の素スタジアムとか国立スポーツ科学技術センターもあるのに、ショップと言えば相変わらずコンビニしかありませんし、飲食店以外は相変わらず何もない街なんですよね(汗)
住宅街で土地もないので、今さら大型ショップなどは難しいでしょうけど、気軽な飲食店がもう少しあったらいいな~とか時々思うこともあります。モスとかファミレスとかあると嬉しいんですけどね・・・
そんな訳で
超地元の居酒屋情報で恐縮ですが
もつ焼き元樹は全力でおすすめしたい銘店です♪
三田線へ御用の際には
ぜひ帰りがけにでも寄ってみてはいかがでしょうか(*´ェ`*)
2号店は昼間からやってますので
板橋昼飲みツアーのルートに追加してみて下さいね。
-----------------------------------------------------------------------
今、ネットで検索してたら
「いたばしTIMES」というサイトで
大々的に紹介されていて、そこに掲載されている画像が
美し過ぎたので最後にそちらをお楽しみください( ´_ゝ`)
このサイトを見てもらえば、詳細がハッキリ分かりますので
「もつ焼き元樹」について知りたい方はそちらもご覧ください♪
ここからの画像は全てお借りしました。

ここが入口付近のお洒落テーブルで、
昨日はここに座らせてもらいました。

奥のテーブル席もお洒落なので
素敵女子たちも通っちゃうんじゃないでしょうか♪

ラーメンは夕方のみのメニューなんですね。
ラーメンはお酒の次いでに提供していると、
以前オーナーが言ってましたが・・・もはや、
次いでっていうレベルのクオリティではございません(汗)
なんでこれを600円で出すの!?と毎回叫びたくなる絶品です・゚・(ノД`;)・゚・ウマイ~
ぜひ一度、食べに来て下さい(´・ω・`)
そして、これがランチでも提供しているレバーの鬼焼き
このレバーがΣ(゚д゚;)モウオイシスギテ…

ランチメニューは「いたばしTIMES」の方に詳しく出ていますので
ランチ情報を知りたい方はそちらをご覧ください♪
決していたばしTIMESの回しもんじゃないですよ(汗)
このレバーの画像を見ているだけで、
走って行って注文したい衝動に駆られます(((( ;゚д゚)オレマッシグラ
最後に・・・

ランチはこんな感じ・・・って結局載せてしまいました(汗)
よく見るとラーメンも650円で提供してますね~
その下の男麺一発っていうの、確か1号店でも見たような・・・
これが超おすすめらしいので、
ぜひ一度食してみたいところです。
・・・でも私、一日一食なので、いつ食べられるかは分かりませんけどね~
お後が宜しいようで( ´_ゝ`)
営業時間 11:30~24:30(ラストオーダー23:30)
定休日 聞き忘れました(汗)・・・が盆暮正月以外はどうやら営業しているみたいですね。
電話 不明
東京都板橋区泉町7-4
1号店は改装中で11月までお休みだそうです。
1号店の食べログ
励みになります、ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
Sponsored Link
Sponsored Link
とんこつラーメンの店と勘違いするお客続出中の銘店
「もつ焼き元樹」なんですが、この度、本蓮沼駅に更に近い駅前に
2号店をオープンしたので早速行って参りました。
蓮沼駅前のファミリーマート隣りで
以前はオリジン弁当があった場所になります。
立地は最高ですね~

実は、既に家飲みしていて急に思い立って行って来たんですけど、
ビール、酎ハイ、ウイスキーを煽ったあとだったもので
手元が定まらず上手く撮影できていない画像が多発しております・・・( ´_ゝ`)
外観も数枚撮影してきたのに、
まともなのがこれ1枚しかなくて(汗)
昼間からやってるんですね~
ラーメンが激ウマなので、
ランチにラーメン目当てのお客さんが
来ることも想定されます。

入口すぐのスペースには、広々としたテーブルがあったので
そちらの席に座らせてもらいました。
ベビーカーのお客さんなどのために用意した席とのこと。
さすが気遣いがワンランク上の元樹オーナーです♪
夜8時前くらいの訪問だったので、
この時間はもうベビーカーのお客さんも来ないからとの事で
2人での訪問でしたが、今回はこちらへ座らせてもらいました。

飲み物メニューはこちらです♪
1号店の時には見かけなかったものもありますね。
ホント、手元がもうブレブレで・・・
まともに収まってないっすねΣ( ̄ロ ̄|||)
そんなわけで、雰囲気だけお楽しみ下さい。

一品メニューです~
元樹はどの料理も絶品なんですが、
ホルモンは本当に新鮮で美味しいんですよね♪
レバーとハラミが最高で
行けば毎回頼みます。

それと、海老の肉巻きっていうのがあって
それがヤバうまなんですよ。
おススメに書かれてますね
人気NO.1なんですね~(●´ω`●)ヤハリソウデスカ~

そんなわけで、
今回はコブクロ刺しにしてみましたよ♪
海老は頼まないんかい(ノ`Д´)ノ
刺しが食べたかったんだよー(・ε・)

そんなわけで、金宮珈琲割480円です~
旨い!旨過ぎますよ、この焼酎(´∀`*)シアワセ
1号店とは打って変わって、2号店はお洒落なカフェみたいですよ(汗)
そのお洒落な店内で、
もつ焼きととんこつラーメンとイカツイ男子たちが
カウンターの向こうでうろうろしてますからギャップが半端ないですよ~

カウンターの奥がメインのテーブル席なんですけど
そちらもほぼ満席でした。女性の方も結構いましたね。
1号店は屋台みたいな感じですし、
ビールケースがイスだったりしますから
あまりオサレな女子たちはあまり見かけませんでしたけど
この立地でこのテイストなら、逆に1号店の常連さんたちは入りづらいかも・・・(汗)
更に階段の上にはVIPルームもあるそうで・・・

オーナーに直接聞いたわけではありませんが・・・
別の店で話したお客さんから聞いた情報によると
1万円くらいするシャンパンをオーダーしないと
VIP席には上がれないそうですΣヾ( ̄0 ̄;ノソウナノ!?
ご興味のある方はぜひ一度、足を踏み入れてみて下さいね~
そしてやって来ましたコブクロ刺しです♪

柔らかくてコリコリして
塩ごま油と絡めて食べると
箸が止まらなくなります(汗)
本当に美味しかったですよ~(´Д⊂)オイシスギテヤバイ
こんな美味しい料理しか出さないお店が
こんな近所にあるってことが本当に奇跡です。
最近は、ここ本蓮沼駅周辺も
ラーメン屋がたくさん出来たり
居酒屋もバーもハーブティカフェも出来て
以前なら数か月で潰れることが多かったですが
今ではお昼に並んでる姿もよく見かけます。
しかしながら飲食店は増えたものの、
味の素スタジアムとか国立スポーツ科学技術センターもあるのに、ショップと言えば相変わらずコンビニしかありませんし、飲食店以外は相変わらず何もない街なんですよね(汗)
住宅街で土地もないので、今さら大型ショップなどは難しいでしょうけど、気軽な飲食店がもう少しあったらいいな~とか時々思うこともあります。モスとかファミレスとかあると嬉しいんですけどね・・・
そんな訳で
超地元の居酒屋情報で恐縮ですが
もつ焼き元樹は全力でおすすめしたい銘店です♪
三田線へ御用の際には
ぜひ帰りがけにでも寄ってみてはいかがでしょうか(*´ェ`*)
2号店は昼間からやってますので
板橋昼飲みツアーのルートに追加してみて下さいね。
-----------------------------------------------------------------------
今、ネットで検索してたら
「いたばしTIMES」というサイトで
大々的に紹介されていて、そこに掲載されている画像が
美し過ぎたので最後にそちらをお楽しみください( ´_ゝ`)
このサイトを見てもらえば、詳細がハッキリ分かりますので
「もつ焼き元樹」について知りたい方はそちらもご覧ください♪
ここからの画像は全てお借りしました。

ここが入口付近のお洒落テーブルで、
昨日はここに座らせてもらいました。

奥のテーブル席もお洒落なので
素敵女子たちも通っちゃうんじゃないでしょうか♪

ラーメンは夕方のみのメニューなんですね。
ラーメンはお酒の次いでに提供していると、
以前オーナーが言ってましたが・・・もはや、
次いでっていうレベルのクオリティではございません(汗)
なんでこれを600円で出すの!?と毎回叫びたくなる絶品です・゚・(ノД`;)・゚・ウマイ~
ぜひ一度、食べに来て下さい(´・ω・`)
そして、これがランチでも提供しているレバーの鬼焼き
このレバーがΣ(゚д゚;)モウオイシスギテ…

ランチメニューは「いたばしTIMES」の方に詳しく出ていますので
ランチ情報を知りたい方はそちらをご覧ください♪
決していたばしTIMESの回しもんじゃないですよ(汗)
このレバーの画像を見ているだけで、
走って行って注文したい衝動に駆られます(((( ;゚д゚)オレマッシグラ
最後に・・・

ランチはこんな感じ・・・って結局載せてしまいました(汗)
よく見るとラーメンも650円で提供してますね~
その下の男麺一発っていうの、確か1号店でも見たような・・・
これが超おすすめらしいので、
ぜひ一度食してみたいところです。
・・・でも私、一日一食なので、いつ食べられるかは分かりませんけどね~
お後が宜しいようで( ´_ゝ`)
営業時間 11:30~24:30(ラストオーダー23:30)
定休日 聞き忘れました(汗)・・・が盆暮正月以外はどうやら営業しているみたいですね。
電話 不明
東京都板橋区泉町7-4
1号店は改装中で11月までお休みだそうです。
1号店の食べログ
励みになります、ポチッとお願いします♪

にほんブログ村
Sponsored Link

Sponsored Link