今回は、日暮里駅から
ちょっと歩いた場所にあるお店「わが家の食堂」のご紹介です♪
24時間営業の大衆食堂になるでしょうか。
どこに分類していいか、ちょっと迷いますね(汗)
私が徘徊していた頃から
あったろうか、とちょっと考えてみましたが
記憶は既に遠いところへ・・・( ´_ゝ`)
24時間のお店は
他にもあった気がしますが
それはもっと駅寄りだったはず。
(そこは今は24時間営業じゃないみたいです)
14時過ぎに訪問しましたが、
店内はランチのお客さんで賑わっていました。

食事のお客さんがメインのようですが
お酒のメニューもけっこうあるようです。

中央にカウンターがあって
壁側にテーブル席がいくつか
囲っているという感じです。

想像していたよりも狭いなと感じました。
まずはお盆をとって、好きなお惣菜を選んでいきます。
とは言っても、種類が多いんですよ~(汗)
あ
全部スゴク美味しそうで、
種類も多いので、かなり迷いました(汗)
ランチのお客さんも大勢いましたが
ここでランチって、おかずを選ぶのが困難じゃないでしょうかΣ(´д`;)
私には選びきれそうにありません・・・

生ビール476円とアジフライ150円、ツナサラダ180円にしました。
(料理の値段がうろ覚えです汗)

飲み物も結構な種類ありますね。
お惣菜を選んだら、お盆をレジに持って行って
飲み物を頼んで、お会計を済ませましょう♪
お惣菜は温めてくれるので
一旦、店員さんが受け取ってくれました。
(なにせ初めての訪問なので、勝手が分からず)

もちろん、食事メニューもあります。
ここってチェーン店なんですね
知りませんでした。

ポイントカードもあるようです。
私の隣には、最初OLさんがランチしていましたが
その後には、マダムが高級ワンカップとツマミで一杯始めていました。
私も近所在住なら
ぜひワンカップで一杯やりたいです~ (*´ェ`*)
日暮里は
「いづみや」で昼前から飲み始めても
次に行けるお店が、ないんですよね~(´・ω・`)
「ちょい飲み日高」が2店舖あるので
そこをはしごすることになります(汗)
なので、24時間営業のお店があるのは
非常にありがたいですね~
16時からは「立呑み 呑べえ」も開店しますし
17時には「角打ち 中村屋」も始まります♪
昼過ぎから飲み始めると
「いづみや」が混んでしまって入れないので
早い時間から飲み始めたいですし、かといって
早すぎると、夕方まで飲み歩く店がない・・・
なるべく、中華料理屋などでなく
せめて大衆食堂的な場所があればと思っていたので
ツマミも美味しくて安い
飲み物も揃ってますし
のんびりと飲んで寛げる
こんなお店を待ってましたよ~
ところで、
荒川区や葛飾区などではとても有名な和菓子店「岡埜」
日暮里の駅前にもあるんですね(´- `*)
私は以前、北千住で働いていた頃に
お世話になっていたお客様から教えていただきました。
大福をよくご馳走になりましたが

こんなどら焼きを始めた模様( ´_ゝ`)
気になって、つい買ってしまいました(汗)
感想は・・・特筆することがない、と言いますか
美味しいカレーが挟まったどら焼き・・・
そのままでした。
美味しかったです、普通に。
さらに、
超余談なんですが
パソコンに新しいセキュリティを入れたら
キーボードを打っていると、
ちょっとどこかが触れただけで反応してしまい、
カーソルがあっちへこっちへ瞬間移動して
打ちづらいったら(`Д´) ムキー
少し前に
語彙を自動変換してくれるっていう
画期的なのをインストールしたら
余計に変換が上手くいかなくなったんです(汗)
パソコンが改悪してる・・・なんて思ったんですけど
その変換以上に
今打っている場所にカーソルが定まらないって方が
よっぽどイライラしちゃいますねヽ(#`Д´)ノウラァ
なんなんでしょうかね、こういうのって・・・
まあ、またそのうち
調子も戻ってくるかも知れませんので
今はこれで我慢しておこうと思います。
なので、
もしかしたら
途中文章がおかしくなっていることが
あるかも知れません(汗)
とにかく、打ってるだけで
カーソルがあちこち、思わぬ場所へ行ってしまうのでΣ( ̄ロ ̄|||)
本当に申し訳ありませんが
そんな時は、雰囲気だけでもご堪能くださいね。
日暮里での飲み歩きの際は
こちらもぜひ寄ってみて下さいね~
営業時間 24時間
無休
電話 03-6458-3514
東京都荒川区東日暮里5-41
食べログ
ブログランキングに参加しています
ポチット押していただけると今日も美味しく呑めます♪

にほんブログ村
Sponsored Link
Sponsored Link
ちょっと歩いた場所にあるお店「わが家の食堂」のご紹介です♪
24時間営業の大衆食堂になるでしょうか。
どこに分類していいか、ちょっと迷いますね(汗)
私が徘徊していた頃から
あったろうか、とちょっと考えてみましたが
記憶は既に遠いところへ・・・( ´_ゝ`)
24時間のお店は
他にもあった気がしますが
それはもっと駅寄りだったはず。
(そこは今は24時間営業じゃないみたいです)
14時過ぎに訪問しましたが、
店内はランチのお客さんで賑わっていました。

食事のお客さんがメインのようですが
お酒のメニューもけっこうあるようです。

中央にカウンターがあって
壁側にテーブル席がいくつか
囲っているという感じです。

想像していたよりも狭いなと感じました。
まずはお盆をとって、好きなお惣菜を選んでいきます。
とは言っても、種類が多いんですよ~(汗)

全部スゴク美味しそうで、
種類も多いので、かなり迷いました(汗)
ランチのお客さんも大勢いましたが
ここでランチって、おかずを選ぶのが困難じゃないでしょうかΣ(´д`;)
私には選びきれそうにありません・・・

生ビール476円とアジフライ150円、ツナサラダ180円にしました。
(料理の値段がうろ覚えです汗)

飲み物も結構な種類ありますね。
お惣菜を選んだら、お盆をレジに持って行って
飲み物を頼んで、お会計を済ませましょう♪
お惣菜は温めてくれるので
一旦、店員さんが受け取ってくれました。
(なにせ初めての訪問なので、勝手が分からず)

もちろん、食事メニューもあります。
ここってチェーン店なんですね
知りませんでした。

ポイントカードもあるようです。
私の隣には、最初OLさんがランチしていましたが
その後には、マダムが高級ワンカップとツマミで一杯始めていました。
私も近所在住なら
ぜひワンカップで一杯やりたいです~ (*´ェ`*)
日暮里は
「いづみや」で昼前から飲み始めても
次に行けるお店が、ないんですよね~(´・ω・`)
「ちょい飲み日高」が2店舖あるので
そこをはしごすることになります(汗)
なので、24時間営業のお店があるのは
非常にありがたいですね~
16時からは「立呑み 呑べえ」も開店しますし
17時には「角打ち 中村屋」も始まります♪
昼過ぎから飲み始めると
「いづみや」が混んでしまって入れないので
早い時間から飲み始めたいですし、かといって
早すぎると、夕方まで飲み歩く店がない・・・
なるべく、中華料理屋などでなく
せめて大衆食堂的な場所があればと思っていたので
ツマミも美味しくて安い
飲み物も揃ってますし
のんびりと飲んで寛げる
こんなお店を待ってましたよ~
ところで、
荒川区や葛飾区などではとても有名な和菓子店「岡埜」
日暮里の駅前にもあるんですね(´- `*)
私は以前、北千住で働いていた頃に
お世話になっていたお客様から教えていただきました。
大福をよくご馳走になりましたが

こんなどら焼きを始めた模様( ´_ゝ`)
気になって、つい買ってしまいました(汗)
感想は・・・特筆することがない、と言いますか
美味しいカレーが挟まったどら焼き・・・
そのままでした。
美味しかったです、普通に。
さらに、
超余談なんですが
パソコンに新しいセキュリティを入れたら
キーボードを打っていると、
ちょっとどこかが触れただけで反応してしまい、
カーソルがあっちへこっちへ瞬間移動して
打ちづらいったら(`Д´) ムキー
少し前に
語彙を自動変換してくれるっていう
画期的なのをインストールしたら
余計に変換が上手くいかなくなったんです(汗)
パソコンが改悪してる・・・なんて思ったんですけど
その変換以上に
今打っている場所にカーソルが定まらないって方が
よっぽどイライラしちゃいますねヽ(#`Д´)ノウラァ
なんなんでしょうかね、こういうのって・・・
まあ、またそのうち
調子も戻ってくるかも知れませんので
今はこれで我慢しておこうと思います。
なので、
もしかしたら
途中文章がおかしくなっていることが
あるかも知れません(汗)
とにかく、打ってるだけで
カーソルがあちこち、思わぬ場所へ行ってしまうのでΣ( ̄ロ ̄|||)
本当に申し訳ありませんが
そんな時は、雰囲気だけでもご堪能くださいね。
日暮里での飲み歩きの際は
こちらもぜひ寄ってみて下さいね~
営業時間 24時間
無休
電話 03-6458-3514
東京都荒川区東日暮里5-41
食べログ
ブログランキングに参加しています
ポチット押していただけると今日も美味しく呑めます♪

にほんブログ村
Sponsored Link

Sponsored Link