大塚へ行ったら、6割の確率で訪問しているお店「晩杯屋」
大塚って、他にもたくさんお店があるので
晩杯屋は「大山店」とか「巣鴨店」とか
そっちで飲めばいいかな~と思い
スルーしてしまうこともあります(汗)
Sponsored Link
もし、昼頃から営業していたら
100%行くと思いますが
今のところ「やすらぎ食堂」や「レアンドロ」など
大塚の場合は「食べたい料理や飲みたいお酒を求めて来る」
理由がはっきりしているのもあって
他に脇目を振る余裕がないって言うのもあります(汗)
最近では洋食屋「うまうま」という
新鮮な生牡蠣が激安で食べられる最高の店も発見してしまい
もう、他へ行く理由も見つからない状況です(´・ω・`)
この日は「ゆる酒場」へも行こうと思ったので
その前にこちらへ寄ってみることにしました。
・・・もはや今回は
晩杯屋の紹介かどうか怪しくなってきましたが(汗)
大丈夫、
もちろん大好きですよ♪
なんたって、晩杯屋は呑兵衛の聖地ですからね~(●´ω`●)

この日は15時半くらいに訪問しました。
店内はとてもキレイです。
オープンしてから結構経ちますが、
とても清潔感がありますよ♪

お客さんは、全員、私よりも奥のテーブルで飲んでいました。
なので入口を撮影させてもらうことに。
常連さんたちが、既にテレビを見ながら
いつものを頼んで満喫してましたよ(*´ェ`*)

飲み物はどの店も、あまり変わりありませんね。
私が飲むものも、ほぼ決まっているので
メニューはあまり見ません。
・・・が、コイハイっていうのに、赤線が引かれています(汗)
今更ながらよく見るとちょっと気になりますね。
拡大しましたが、まったく読めません(汗)

そして、本日の料理ラインナップです。
私はたいてい、あん肝150円とか揚げ銀杏150円
貝刺しとか、エンガワなど白身の刺身を頼みます。

酎ハイ270円とあん肝150円ですね。
この時点で、相当飲み歩いていたので
これが限界でした・・・Σ(´д`;)
でも、最近は
全然吐かなくなりましたね・・・。
以前は、けっこうやらかしていたのに
飲むものが統一されているからなんでしょうか。
それとも貧乏性が無意識に働いて
本能的に出さないようにしているのかも(汗)
とにかく人様に迷惑をかけなくなって幸いです( ´_ゝ`)
それで、
ここのお会計ですが
なんと440円でした(汗)
本当にすみませんΣ( ̄ロ ̄|||)
こどものお遣いみたいな、しみったれた飲み方して・・・
でも10軒以上はしごしたので
1軒くらいは、こんな金額でもいいかな。
恐るべし、大塚地区。
大塚で飲み歩き、とってもおすすめです♪
私はこの日は新宿方面から南下してきましたが
大塚からでも充分飲み歩けますので
安心して、寄ってみて下さいね(●´ω`●)
たこ焼き、バル、立飲み、生牡蠣
ベロベロ養成所はここにも完成していたようです(; ̄Д ̄)タイチョウミツケマシタ!
そんなわけで、
呑兵衛の聖地「晩杯屋」は大塚にもありますので
ぜひ、大塚へ訪問の際は寄ってってくださいね~
おすすめです♪
営業時間 15:00~24:00
無休
電話03-5980-7846
東京都豊島区北大塚2-12-4
食べログ
ブログランキングに参加しています
ポチット押していただけると今日も美味しく呑めます♪

にほんブログ村
Sponsored Link
Sponsored Link
大塚って、他にもたくさんお店があるので
晩杯屋は「大山店」とか「巣鴨店」とか
そっちで飲めばいいかな~と思い
スルーしてしまうこともあります(汗)
Sponsored Link
もし、昼頃から営業していたら
100%行くと思いますが
今のところ「やすらぎ食堂」や「レアンドロ」など
大塚の場合は「食べたい料理や飲みたいお酒を求めて来る」
理由がはっきりしているのもあって
他に脇目を振る余裕がないって言うのもあります(汗)
最近では洋食屋「うまうま」という
新鮮な生牡蠣が激安で食べられる最高の店も発見してしまい
もう、他へ行く理由も見つからない状況です(´・ω・`)
この日は「ゆる酒場」へも行こうと思ったので
その前にこちらへ寄ってみることにしました。
・・・もはや今回は
晩杯屋の紹介かどうか怪しくなってきましたが(汗)
大丈夫、
もちろん大好きですよ♪
なんたって、晩杯屋は呑兵衛の聖地ですからね~(●´ω`●)

この日は15時半くらいに訪問しました。
店内はとてもキレイです。
オープンしてから結構経ちますが、
とても清潔感がありますよ♪

お客さんは、全員、私よりも奥のテーブルで飲んでいました。
なので入口を撮影させてもらうことに。
常連さんたちが、既にテレビを見ながら
いつものを頼んで満喫してましたよ(*´ェ`*)

飲み物はどの店も、あまり変わりありませんね。
私が飲むものも、ほぼ決まっているので
メニューはあまり見ません。
・・・が、コイハイっていうのに、赤線が引かれています(汗)
今更ながらよく見るとちょっと気になりますね。
拡大しましたが、まったく読めません(汗)

そして、本日の料理ラインナップです。
私はたいてい、あん肝150円とか揚げ銀杏150円
貝刺しとか、エンガワなど白身の刺身を頼みます。

酎ハイ270円とあん肝150円ですね。
この時点で、相当飲み歩いていたので
これが限界でした・・・Σ(´д`;)
でも、最近は
全然吐かなくなりましたね・・・。
以前は、けっこうやらかしていたのに
飲むものが統一されているからなんでしょうか。
それとも貧乏性が無意識に働いて
本能的に出さないようにしているのかも(汗)
とにかく人様に迷惑をかけなくなって幸いです( ´_ゝ`)
それで、
ここのお会計ですが
なんと440円でした(汗)
本当にすみませんΣ( ̄ロ ̄|||)
こどものお遣いみたいな、しみったれた飲み方して・・・
でも10軒以上はしごしたので
1軒くらいは、こんな金額でもいいかな。
恐るべし、大塚地区。
大塚で飲み歩き、とってもおすすめです♪
私はこの日は新宿方面から南下してきましたが
大塚からでも充分飲み歩けますので
安心して、寄ってみて下さいね(●´ω`●)
たこ焼き、バル、立飲み、生牡蠣
ベロベロ養成所はここにも完成していたようです(; ̄Д ̄)タイチョウミツケマシタ!
そんなわけで、
呑兵衛の聖地「晩杯屋」は大塚にもありますので
ぜひ、大塚へ訪問の際は寄ってってくださいね~
おすすめです♪
営業時間 15:00~24:00
無休
電話03-5980-7846
東京都豊島区北大塚2-12-4
食べログ
ブログランキングに参加しています
ポチット押していただけると今日も美味しく呑めます♪

にほんブログ村
Sponsored Link

Sponsored Link